スキップしてメイン コンテンツに移動

高校生向け インターンシップ説明会に参加しました!


本日は高校生の皆さん向けにインターンシップ説明会を実施しました。

今回の説明会はキャリア教育の一環として開催され、そ将来の進路を考える高校生の皆さんに、弊社の仕事内容や「働くうえで大切にしていること」についてお話ししました。
生徒の皆さんが真剣に話を聞き、積極的に質問をしてくださる姿がとても印象的で、私たちにとっても励みになる時間でした。
これからも地域の学校と連携しながら、“日本中のおいしい笑顔とありがとうをつくる”ため、若い世代の成長を応援してまいります。
ダンフーズ株式会社 ホームページはこちら
↓↓↓↓

コメント

このブログの人気の投稿

鹿児島に新拠点!志布志安楽工場が落成致しました!

 創業者の夢であった九州地区に新拠点の志布志安楽工場が無事に落成致しましたことをご報告させて頂きます! 鹿児島県志布志市とH31年に立地協定をし、4年の歳月を費やしました。ここからどんな製品が生まれるか楽しみです!!

梅雨入り

6月に入り、全国的に梅雨入りが発表されました。早速「線状降水帯」の発生がニュースでも大きく取り上げられ、 私たちの工場がある鹿児島県志布志市も、激しい雨に見舞われる日がありましたが、おかげさまで大きな被害もなく、工場は通常通り稼働しております。心配してくださった皆さま、ありがとうございます。 農業にとって「雨」は、時に脅威でもあり、同時に何よりの恵みでもあります。水がなければ作物は育ちませんし、適度な雨は土を潤し、夏に向けての成長を支えてくれます。 ただ、雨が続きすぎれば、畑の水はけや収穫への影響が出るのも事実。今年も全国の農家さんたちが、自然と向き合いながら日々努力を重ねています。私たちも、その想いを受け取り、できる限りのサポートと柔軟な対応を続けてます。 自然は時に厳しく、予測のつかないこともあります。それでも、私たちは「これもまた、天の恵み」と捉え、前向きに受け入れる姿勢を大切にしたいと思っています。 晴れの日も雨の日も、すべてが巡り、また次の実りにつながっていく。 そんな気持ちで、今日も丁寧にものづくりを続けてまいります。 今後も、地域の皆さまとともに、“日本中のおいしい笑顔とありがとうをつくる”ために歩みを止めず、自然と調和した食づくりを目指してまいります。 ▶︎ ダンフーズ株式会社 ホームページはこちら ↓↓↓↓ https://www.danfoods.co.jp

本日は東京にて反省会です。

  本日は、東京にて日本エキス調味料協会にて「ifia JAPAN 2025」で開催したセミナーの反省会に参加してきました。 当日はたくさんの方にご参加いただき、アンケートやいろいろなご意見をいただきました。改めて振り返ってみると、もっとこうした方が良かったな…という気づきもたくさんあります。 今回の反省会では、皆さまからの声をしっかり整理して、次回はもっとわかりやすく、もっと満足してもらえるセミナーを目指して改善していきます。 これからも自分自身の学びを大切にしながら、業界の発展に向けて挑戦を続けていきますので、今後とも応援よろしくお願いします! 日本中のおいしい笑顔とありがとうをつくるために。 https://www.danfoods.co.jp